投票日です。

選管から依頼された立会人のお役目をするべく、
朝6:50から投票所の福祉館へ。

長丁場でした。
ものすごく時間をムダにした気がする仕事でした。(苦笑)
朝6:50〜夜8:00まで。
延々と投票箱を眺め続けてました。
終わった後の達成感ゼロ。
体を動かしたわけでもなく、頭を使ったわけでもない。
ただひたすら、不正がないか見張ってるのです。
もちろん、こんな小さな農村。
不正なんかする人いるわきゃないので、
大半、ボーっとしてるだけの仕事です。
誰も来ないようなら、手持ちの本を読み、
後はTVかウトウトと薄い惰眠。
楽なんだけど、することないって、
すごい辛いことを知ってしまいました。

昼と夕はご飯が出ました。
近くのラーメン屋さん(知り合い)の出前。
お昼はチャーシュー麺と見紛うかのように
チャーシュー多めのラーメンと半餃子(6個)おにぎり(1個)。
夕飯は特製弁当。お店で出してる定食と中身が似てました。
因みにこのラーメン屋さん、ラム肉が売りです。
ラーメンに炒めたラム肉がトッピングされてるものや、
ラム肉の焼肉やしゃぶしゃぶなんかもやってます。
ラーメンがメインなんだけど、基本はラム屋。
っちゅうか、羊の繁殖と販売をやってるのです。

久々のラム〜♪
ワタクシ、こう見えても羊肉は大好きです。
ここのラムはほとんど臭みありません。かなり美味。
かわいく「メェ〜」と鳴く愛くるしい子羊を見ようとも、
私は美味しく食べるのです。食べなくては。
お前達はかわいい上に美味しい。最高だよ。(笑)

で、報酬。
¥10800から所得税¥89が引かれ、
差し引き¥10711也。
高いのか、安いのか、、、。

ところで今回知事選。
出馬した人が多いので票割れするかも?って話しもあって、
そうなりゃ、再選挙なんだけど、
その時の立会人は、また私、候補になるんだろうか?
今、お金欲しいんでまた依頼されたら二つ返事でお受けしますが。(笑)


あ、それから。
家に帰ったら、新しい家族が増えてた。
名前は「さくら」です。(満場一致で決定)
ラブラドール(黒)の母と雑種(ハスキー?)の父を持つお嬢さん。
今現在、見た目は母似で黒いです。
でも胸に白の小さな斑点2つ。

はるこねえさんと仲良くやってくださいませね。

コメント