一家に一台。

2003年5月26日
私は基本的に一家に一台。必須アイテム。
通称『いじめられっこ』でございます。

今日も母にいじめられました。

「東京行った時、皆に4kgも痩せたんだよ。
と、言ったのに、あまり変わらないと言われた。」
と、言ったら、母は「大きな女がたかが4kg変わったくらいで
言いふらすこと自体間違ってるのよ。」


母、かなりヒドイです。


そのうえ「アンタは夜もご飯食べてないでしょ。
ママなんて、朝、仕事前のパン抜いただけで、どんどん痩せるわよ。」


人の努力を踏みにじらないでよ、ママ。


さらに、座ってる私の腰元を足裏でぐいぐい押して、一言。
「ポヨポヨね。」って、鬼母ですか、あなたは、、、。


母親はね、今、末弟が家出してることで、
ストレスを感じてるのです。
悪いのはきっと弟だってわかってるけど、
追い出すまでに至った、嫁へのイライラは隠せません。

母親って、ホント、息子には底なしに甘いよなー、、、。

で、その腹いせに娘をいじめてるのです。
非常に簡単な図式が我が家にはあるわけです。
皆のイライラを、私が引き受けているのです。
ハッキリ言って、彼らは無意識に私をいじめてるのですが。(苦笑)

両親と末弟は、私を格好の餌食としてます。


いつか、痛い目みるからなっ!覚えてろっ!!

*************************

って、言ってる間に、末弟帰宅。たった3日間の家出。
しかも、過去にも何度もやってるので、
「あ、やっぱり帰ってきたんだ、、、。」程度。

このまま、またうやむやに『家族』するのかしら。

私はもう、クッション役も道化役も相談役もしたくない。
傷付きたくないんじゃなくて、
皆、個人で解決する方法を考えてもいいと思うから。
そうしないと、きっとまた堂々回りになってしまうよ。

変わるのは自分だけ。
他人は、キッカケを与えることはできても、
人を変えることなど、到底できない。
明日の朝、起きた時の景色を変えられるのは自分だけなんだよ。

家族の問題が噴出してるのは、そういう時期だから。
きっと避けられない。良い方向になればいい。

ってか、早く解決してくれないと、
私自身がストレス抱えて、過食してしまいそうです。
(すでに、傾向が現れてて、マズイよ。汗)

コメント