独りでいられるのはTVのおかげ?
2003年11月26日そしてまた、1時過ぎてるし、、、。(反省してねー)
「BSマンガ夜話」なんか見てる場合ではないんだよ、私。(苦笑)
今日。実はまた2.3秒ほどの「目眩」に襲われてます。
現実はつらいなぁ、、、機械の体じゃないんだからねー。ったく。
自愛しろ、自愛ぃぃぃ〜、、、。
TVは魔物ですわ。ダメね。見ちゃうから。
さっきまで『裸にしたい男達(だっけ?)』のオダギリジョー特集を。
ヒシヒシとこの方の「水瓶座O型気質」を感じまくりました。
いやー、同類、同類。(とか言ったら怒られるかも)
存在意義を求めるなんざ、僕らの真骨頂じゃないかと。
存在してることを確認し続けるしか、存在することが出来ないのに、
その作業をすればするほど、自己が曖昧になってゆくから、
結局「いてもいなくてもいい」みたいな、
宙ぶらりんな場所でもがくのような、、、。
そう。矛盾の無限ループ地獄なのだわ。
でもたまーに、その反復運動に快楽感じるからなー。
(しょうもなっ。苦笑)
「BSマンガ夜話」なんか見てる場合ではないんだよ、私。(苦笑)
今日。実はまた2.3秒ほどの「目眩」に襲われてます。
現実はつらいなぁ、、、機械の体じゃないんだからねー。ったく。
自愛しろ、自愛ぃぃぃ〜、、、。
TVは魔物ですわ。ダメね。見ちゃうから。
さっきまで『裸にしたい男達(だっけ?)』のオダギリジョー特集を。
ヒシヒシとこの方の「水瓶座O型気質」を感じまくりました。
いやー、同類、同類。(とか言ったら怒られるかも)
存在意義を求めるなんざ、僕らの真骨頂じゃないかと。
存在してることを確認し続けるしか、存在することが出来ないのに、
その作業をすればするほど、自己が曖昧になってゆくから、
結局「いてもいなくてもいい」みたいな、
宙ぶらりんな場所でもがくのような、、、。
そう。矛盾の無限ループ地獄なのだわ。
でもたまーに、その反復運動に快楽感じるからなー。
(しょうもなっ。苦笑)
コメント