1に健康、2に健康。3、4がなくて、5に健康。
2004年3月22日なんとか、仕事復帰。でも、まだ80%かな。
でも、一日目で久々に熱が上がり(確認できたのは37.8度)
大方、ケリをつけてやったんだぜ!フフ。
実は、平均体温が上がったのだ。36.2度くらい。
これが、なにを意味するかって、免疫能力アップってことだよ、チミ。
長年、35.5〜35.8度くらいの体温で生きてきたからね、わたしゃ。
低体温のおかげで、風邪ひいても熱あがらないから、ウイルスも死なない。
だから、ダラダラ長引いて、体力だけムダに消費して、
さらに長引いてゆく、、、という、悪循環。
これにそろそろ、おサラバできる体質になってきた。
もっと免疫能力高くなれば、風邪自体をひかなくなるのかもしれない。
そうなりゃ、それに越したこたないけどね。
毎朝食の納豆、ヨーグルト(&オリゴ糖)。
にがり健康法(にがり水の服用、にがり温浴、にがりリンス、にがり洗顔)。
あと、半日断食と、たまに服用する水溶性プロポリス。
最近は、これに大麦若葉の青汁飲んでたりします。(苦笑)
健康食品が好き、、、なのかもしれないけど、
結果出てるから、どれも欠かせなくなってるんだよね〜。(^^;
もうすぐ春が北国にも来ます。
ああ、今年のシラカバ花粉は如何に?ひどくなきゃいいけど、、、。
でも、一日目で久々に熱が上がり(確認できたのは37.8度)
大方、ケリをつけてやったんだぜ!フフ。
実は、平均体温が上がったのだ。36.2度くらい。
これが、なにを意味するかって、免疫能力アップってことだよ、チミ。
長年、35.5〜35.8度くらいの体温で生きてきたからね、わたしゃ。
低体温のおかげで、風邪ひいても熱あがらないから、ウイルスも死なない。
だから、ダラダラ長引いて、体力だけムダに消費して、
さらに長引いてゆく、、、という、悪循環。
これにそろそろ、おサラバできる体質になってきた。
もっと免疫能力高くなれば、風邪自体をひかなくなるのかもしれない。
そうなりゃ、それに越したこたないけどね。
毎朝食の納豆、ヨーグルト(&オリゴ糖)。
にがり健康法(にがり水の服用、にがり温浴、にがりリンス、にがり洗顔)。
あと、半日断食と、たまに服用する水溶性プロポリス。
最近は、これに大麦若葉の青汁飲んでたりします。(苦笑)
健康食品が好き、、、なのかもしれないけど、
結果出てるから、どれも欠かせなくなってるんだよね〜。(^^;
もうすぐ春が北国にも来ます。
ああ、今年のシラカバ花粉は如何に?ひどくなきゃいいけど、、、。
コメント