家族が増えた。
2004年6月1日ううぅ〜、、、疲れました。
義妹は、無事、赤ちゃんを産みました。女の子です。
弟が到着して間もなく、陣痛が強くなり、
分娩台に上がってからは、およそ10分で産まれたらしいです。
前回、丸2日間の陣痛に襲われ(この間、食事も睡眠もほとんど取れず)
苦しんだ挙げ句、帝王切開となった、彼女。
今回、普通分娩で産めたこと、すごく嬉しかったようです。
産まれた翌日。両親と共に、面会に行ってきました。
長男である、甥っこによく似た面差し。でも、彼よりも髪の毛多いなぁ。(笑)
さすがに、ちょっと恐くて抱けなかったけど、すごくかわいかったよ。
彼女(姪)の純粋無垢さに感化されて、ものすごく穏やかなき持ちになった。
新生児ってのは、格別なのかな。なんだか「命」そのもの。
「いつか自分も、、、。」とは、あまり現時点では思ってないけど、
自分の子供じゃなくても、こうやって触れさせてもらえることは、
とても有り難くて、義妹や弟には、感謝するよ。ありがとう。
なんていう名前を付けるのかな。(実はまだ発表されてません)
彼女の人生に幸多きことを、真に願って。
あ、文頭の「疲れました」は、義妹が入院中のため、甥の面倒と家事。
ついでに仕事が、忙しいぃぃ〜〜〜〜っ!!
もちろん、私一人が、フォローしてるわけではないけど、
やはり「母親」1人いないってのは、大きいわけで。
因みに甥のしょうちゃん。今日も元気に保育園に行きました。
が、便秘気味。母親の不在の影響でしょうか?
週末には、退院する予定。引き続きがんばれ、しょうちゃん!
義妹は、無事、赤ちゃんを産みました。女の子です。
弟が到着して間もなく、陣痛が強くなり、
分娩台に上がってからは、およそ10分で産まれたらしいです。
前回、丸2日間の陣痛に襲われ(この間、食事も睡眠もほとんど取れず)
苦しんだ挙げ句、帝王切開となった、彼女。
今回、普通分娩で産めたこと、すごく嬉しかったようです。
産まれた翌日。両親と共に、面会に行ってきました。
長男である、甥っこによく似た面差し。でも、彼よりも髪の毛多いなぁ。(笑)
さすがに、ちょっと恐くて抱けなかったけど、すごくかわいかったよ。
彼女(姪)の純粋無垢さに感化されて、ものすごく穏やかなき持ちになった。
新生児ってのは、格別なのかな。なんだか「命」そのもの。
「いつか自分も、、、。」とは、あまり現時点では思ってないけど、
自分の子供じゃなくても、こうやって触れさせてもらえることは、
とても有り難くて、義妹や弟には、感謝するよ。ありがとう。
なんていう名前を付けるのかな。(実はまだ発表されてません)
彼女の人生に幸多きことを、真に願って。
あ、文頭の「疲れました」は、義妹が入院中のため、甥の面倒と家事。
ついでに仕事が、忙しいぃぃ〜〜〜〜っ!!
もちろん、私一人が、フォローしてるわけではないけど、
やはり「母親」1人いないってのは、大きいわけで。
因みに甥のしょうちゃん。今日も元気に保育園に行きました。
が、便秘気味。母親の不在の影響でしょうか?
週末には、退院する予定。引き続きがんばれ、しょうちゃん!
コメント