「紫蘇ジュース」と「うめみそ」。
2004年6月15日皆様、如何お過ごしでしょうか。
私は、昨日の明記した通り、出掛けおりました。
銀行やら、郵便局やら、スーパーやら、コンビニやら。
ところで、家族全員、風邪で全滅!
です。
私は、まだ喉がちょっと痛いくらいですが、時間の問題な気がします。
甥っこの運動会の日が寒くてねぇ。皆、冷えちゃったのですわ。
最初に感染したのは、甥っこで、そこから、バーっと全体的に。
熱が出るようなんですけど、この風邪。(コワイヨゥ)
あ、昼間、母方の伯母と祖母が久々にやってきました。赤ちゃんの顔見に。
んで、久々だったからか、土産がいっぱい。(笑)
その中に、ばあちゃんが作る『紫蘇ジュース』があって、結構、嬉しかったり。
炭酸で割ったり、ヨーグルトに入れたり。美味しいんだよなぁ、これ、、、。
あと、伯母が『うめみそ』なるものを漬けて持ってきてくれた。
「今日漬けたから、食べられるのは一ヶ月後だよ。」らしい。
どんなもの?どんな味?興味津々であります。
私は、昨日の明記した通り、出掛けおりました。
銀行やら、郵便局やら、スーパーやら、コンビニやら。
ところで、家族全員、風邪で全滅!
です。
私は、まだ喉がちょっと痛いくらいですが、時間の問題な気がします。
甥っこの運動会の日が寒くてねぇ。皆、冷えちゃったのですわ。
最初に感染したのは、甥っこで、そこから、バーっと全体的に。
熱が出るようなんですけど、この風邪。(コワイヨゥ)
あ、昼間、母方の伯母と祖母が久々にやってきました。赤ちゃんの顔見に。
んで、久々だったからか、土産がいっぱい。(笑)
その中に、ばあちゃんが作る『紫蘇ジュース』があって、結構、嬉しかったり。
炭酸で割ったり、ヨーグルトに入れたり。美味しいんだよなぁ、これ、、、。
あと、伯母が『うめみそ』なるものを漬けて持ってきてくれた。
「今日漬けたから、食べられるのは一ヶ月後だよ。」らしい。
どんなもの?どんな味?興味津々であります。
コメント