仕事を早く上がらせてもらって、支度。
まずは、投票所へ。そう、今日は選挙の投票日だ。
今回は、特にめぼしい候補者もいなく、どうしようか迷ったけど、
ま、自民党にお灸をすえるべくって感じでしょうか。
10時半、特急に乗り、札幌へ。
札幌駅構内は、ガラっと様変わりしていて、どこがどこに繋がってるんだか。
実は、ステラプレイスも大丸も行ったことがなかったりする。
4ヶ月前にも来たけど、その時は駅周辺を見て歩く時間もなくて、
結局、行かずに終わっている。
しかしだからと言って、見るかというと、見ない。
駅に到着後、すぐさま、円山へ向けて地下鉄で移動。
目的の店を探して右往左往。
いつもながらに方向音痴の本領を発揮(笑)して迷う。が、なんとか到着。
店の中を物色し、小1時間。店員さんと話しに話して、購入決定!
小振りのショルダーバック。¥18000也。チャリ〜ン。
高いね。あー、高いよ。また働かなくちゃね、、、。
そして、待ち合せ時間に遅れるも、
水の広場にて、友人Kさんと久々の再会。
正月以来なのに、近所に住んでる人と待ち合わせしたみたいだ。(笑)
スキマのライブまで、お茶。他愛もない話。
実のところ、Kさんは列車の時間の都合でしっかりライブを観れない。
観れても、リハか、本番の触りくらい。お手紙を託された。しっかり渡さねば!
ライブ開始時間まで1時間。ステージ前で場所取り。
すでに50人くらいの人が並んでいる。盛況だなぁ、、、。
この日、スキマの前にもインストアライブがあって、
その終了が遅くなったせいもあってか、時間がかなり押してリハが始った。
お二方、登場。
拍手と歓声。会場はすでに人、人、人。
私達の場所からは果てが見えないくらい。(ホントに)
っていうか、水の広場って、ステージが低いから、
演奏体勢に入って二人が座るとほとんど見えない。
しかし、辛うじて見える。それは、しんたさんのアフロ。(笑)
リハ、少し長めだった気がする。さらに時間が押す。
ここで、Kさんタイムアップ。名残惜しいだろうけど、お別れです。
手紙は必ず渡すからねーーーっ!!
告知されてた開始時間をかなり過ぎ、満を持してやっと本番。
さっきよりも更に大きな拍手と歓声に迎えられ、再びお二人、登場。
私は、場所を少し変え、しんたさんの横顔がなんとか見える位置に。
でも、卓弥くんはどこにいるかさえもわからない。
ホントに人が多いんだわ。
「さすが、アルバムチャートオリコン2位」とでも言いましょうか。
正直、ここまで売れてると思ってなかったのね。椅子あるとさえ思ってたから。
いつのまにこの二人はここまで来たんだろ。
実力と売り方と時代の風が、ここまで二人を押し上げたのだろうか。
しかし、驕ることなく、、、なんて、言わなくてもいい。
二人はいつも「良い音楽、自分達の音楽」を創ることに邁進してきたんだって思う。
そのまま。どうかそのまま。スキマのいいとこ残したまま。
進んで行ってほしいなぁ。
今日のセットリスト。(たぶん)↓
1.螺旋
2.ふれて未来を
3.キレイだ
4.僕の話
5.奏
だったと思います。
「キレイだ」をやってくれたのはとっても嬉しかった。
踊らなかったけどね。(当然です。笑)
途中「俺、ちょっと立って弾くわ。」って、卓弥くん立ってくれた。
そのおかげで、すこぉ〜し。ほんの少しだけど、顔が見えるように。
ありがとう。ホントは座ってたほうが弾きやすかったんだよね?
ファンはそういう気遣い。ホントに嬉しいんです。ありがとう。
最後の「奏」。最高。泣いた。改めて名曲だなぁって思った。
スキマはね、歌詞がホントに上手いと思う。
特に、韻のふみ方には感嘆してしまう。すごく気持ちいい場所で、絶妙にふむ。
それは、インディーズの『10チャンネル』でもすでに確立していたと思う。
特に「夕凪」。初めて聴いてうなったもん。「上手い!!」て。
最新シングルの『ふれて未来を』でも、その手法は健在。
気持ち良く聴かせてもくれるし、気持ち良く歌わせてもくれる。
いいところをそのままに。どんどん名曲を作っていってもらいたい。
今回、イベント最後に、直々にサイン入りステッカーと、
握手をしてもらえるという特典があって(※参加券が必要)
私は、Kさんの手紙を渡すという使命も受け、意気揚々と並んだ。
ん??、、、あの人はっ!!
恐る恐る目の前の肩を叩く。
やっぱりNさんだーーーっ!!久しぶりー。
1年半ぶりくらいに会う、タテキファン仲間。
(そうです。1年半。たてちゃんは北海道に来てません。)
「奇遇、奇遇!」と肩たたき合って、ほんの少し近況を伝えあう。
彼女は相変わらず、美人であった。目の保養、保養。
んで、握手会。
なんか、私よりも二人の方が緊張してたような、、、。(苦笑)
Kさんの手紙も無事渡せて、任務完了。よかった〜。
そうそう。握手会が終了して、
最後にって、二人が挨拶してくれた時に、しんたさんが、
「みんなに言わなきゃならないことが、、、」とか言って、
実はこの日、愛用のアフロコームを忘れたんだって!(笑)
「仕方ないから、今日はこれで立ち上げたんですけど」
と、言って、ロールブラシを出す。
あー、どおりでうまく球体になってないハズだ。(と、内心納得する私。笑)
「ホント、スイマセン!!次回はちゃんとしますので!!」と、
次回訪れるであろう、ワンマンツアーでのリベンジを誓っていきました。
いいひとだなぁ、もう。
まずは、投票所へ。そう、今日は選挙の投票日だ。
今回は、特にめぼしい候補者もいなく、どうしようか迷ったけど、
ま、自民党にお灸をすえるべくって感じでしょうか。
10時半、特急に乗り、札幌へ。
札幌駅構内は、ガラっと様変わりしていて、どこがどこに繋がってるんだか。
実は、ステラプレイスも大丸も行ったことがなかったりする。
4ヶ月前にも来たけど、その時は駅周辺を見て歩く時間もなくて、
結局、行かずに終わっている。
しかしだからと言って、見るかというと、見ない。
駅に到着後、すぐさま、円山へ向けて地下鉄で移動。
目的の店を探して右往左往。
いつもながらに方向音痴の本領を発揮(笑)して迷う。が、なんとか到着。
店の中を物色し、小1時間。店員さんと話しに話して、購入決定!
小振りのショルダーバック。¥18000也。チャリ〜ン。
高いね。あー、高いよ。また働かなくちゃね、、、。
そして、待ち合せ時間に遅れるも、
水の広場にて、友人Kさんと久々の再会。
正月以来なのに、近所に住んでる人と待ち合わせしたみたいだ。(笑)
スキマのライブまで、お茶。他愛もない話。
実のところ、Kさんは列車の時間の都合でしっかりライブを観れない。
観れても、リハか、本番の触りくらい。お手紙を託された。しっかり渡さねば!
ライブ開始時間まで1時間。ステージ前で場所取り。
すでに50人くらいの人が並んでいる。盛況だなぁ、、、。
この日、スキマの前にもインストアライブがあって、
その終了が遅くなったせいもあってか、時間がかなり押してリハが始った。
お二方、登場。
拍手と歓声。会場はすでに人、人、人。
私達の場所からは果てが見えないくらい。(ホントに)
っていうか、水の広場って、ステージが低いから、
演奏体勢に入って二人が座るとほとんど見えない。
しかし、辛うじて見える。それは、しんたさんのアフロ。(笑)
リハ、少し長めだった気がする。さらに時間が押す。
ここで、Kさんタイムアップ。名残惜しいだろうけど、お別れです。
手紙は必ず渡すからねーーーっ!!
告知されてた開始時間をかなり過ぎ、満を持してやっと本番。
さっきよりも更に大きな拍手と歓声に迎えられ、再びお二人、登場。
私は、場所を少し変え、しんたさんの横顔がなんとか見える位置に。
でも、卓弥くんはどこにいるかさえもわからない。
ホントに人が多いんだわ。
「さすが、アルバムチャートオリコン2位」とでも言いましょうか。
正直、ここまで売れてると思ってなかったのね。椅子あるとさえ思ってたから。
いつのまにこの二人はここまで来たんだろ。
実力と売り方と時代の風が、ここまで二人を押し上げたのだろうか。
しかし、驕ることなく、、、なんて、言わなくてもいい。
二人はいつも「良い音楽、自分達の音楽」を創ることに邁進してきたんだって思う。
そのまま。どうかそのまま。スキマのいいとこ残したまま。
進んで行ってほしいなぁ。
今日のセットリスト。(たぶん)↓
1.螺旋
2.ふれて未来を
3.キレイだ
4.僕の話
5.奏
だったと思います。
「キレイだ」をやってくれたのはとっても嬉しかった。
踊らなかったけどね。(当然です。笑)
途中「俺、ちょっと立って弾くわ。」って、卓弥くん立ってくれた。
そのおかげで、すこぉ〜し。ほんの少しだけど、顔が見えるように。
ありがとう。ホントは座ってたほうが弾きやすかったんだよね?
ファンはそういう気遣い。ホントに嬉しいんです。ありがとう。
最後の「奏」。最高。泣いた。改めて名曲だなぁって思った。
スキマはね、歌詞がホントに上手いと思う。
特に、韻のふみ方には感嘆してしまう。すごく気持ちいい場所で、絶妙にふむ。
それは、インディーズの『10チャンネル』でもすでに確立していたと思う。
特に「夕凪」。初めて聴いてうなったもん。「上手い!!」て。
最新シングルの『ふれて未来を』でも、その手法は健在。
気持ち良く聴かせてもくれるし、気持ち良く歌わせてもくれる。
いいところをそのままに。どんどん名曲を作っていってもらいたい。
今回、イベント最後に、直々にサイン入りステッカーと、
握手をしてもらえるという特典があって(※参加券が必要)
私は、Kさんの手紙を渡すという使命も受け、意気揚々と並んだ。
ん??、、、あの人はっ!!
恐る恐る目の前の肩を叩く。
やっぱりNさんだーーーっ!!久しぶりー。
1年半ぶりくらいに会う、タテキファン仲間。
(そうです。1年半。たてちゃんは北海道に来てません。)
「奇遇、奇遇!」と肩たたき合って、ほんの少し近況を伝えあう。
彼女は相変わらず、美人であった。目の保養、保養。
んで、握手会。
なんか、私よりも二人の方が緊張してたような、、、。(苦笑)
Kさんの手紙も無事渡せて、任務完了。よかった〜。
そうそう。握手会が終了して、
最後にって、二人が挨拶してくれた時に、しんたさんが、
「みんなに言わなきゃならないことが、、、」とか言って、
実はこの日、愛用のアフロコームを忘れたんだって!(笑)
「仕方ないから、今日はこれで立ち上げたんですけど」
と、言って、ロールブラシを出す。
あー、どおりでうまく球体になってないハズだ。(と、内心納得する私。笑)
「ホント、スイマセン!!次回はちゃんとしますので!!」と、
次回訪れるであろう、ワンマンツアーでのリベンジを誓っていきました。
いいひとだなぁ、もう。
コメント