車に乗って、お茶飲んで。
2005年7月31日すぐれない天気。薄曇りの空。
体調もそこそこ。そうだ、今こそお出かけ日和!
車に乗って30分。気になってた中国茶カフェへ。
う〜ん、外観も内装もなかなかですねー。
流れているBGMは胡弓の音色でしょうか。
店主と思わしき女性は、母親くらいの年齢。お綺麗な方です。
カウンター席と迷ったのですが、
とりあえず、店の一番奥の4人がけに陣取りました。
その左向こうには、カップルが。いや、友達同士?
中年の男女が一組だけ、いました。
メニューをぱらり。
中国茶が14種類ほど。台湾茶が中心。珈琲もあるね。
気になるお茶請けは、、、甘味点心が5個。塩味点心が5個。
お昼にはランチもあるみたいだ。
その中から、金萱(高山)茶とエッグタルトを注文。
テーブルにはひとつずつ、電気コンロ(?)が。
そこにまずは店主が、土瓶にお湯を持ってきて湧かしてくれる。
この土瓶がすっごい重くてね、お湯を注ぐの大変だった。(笑)
カウンターの奥で、私のお茶を用意してくれているのを遠目に見る。
どうやら、ここでは蓋碗で煎れてくれるらしい。
程なくして、運ばれてくるトレー。
蓋碗、茶海、茶杯に聞香杯。
それにお茶請けに“満月”(えびと海苔のでんぷん塩味せんべい)が5枚。
あと、小さなエッグタルトが2個と添えられたミントの葉。
店主が言った。「お茶、、、煎れれますよね?」
よっぽど「お茶、ちょっと知ってます。」って、顔だったのか、私は。
店主は“当然”ってニュアンスで聞いたぞ。(笑)
煎れれないわけでもないので「あ、はい。」と答える私。
金萱茶は、ほのかに甘いミルクの香りがするお茶。
聞香杯が、ふんわり香って、いい気分になる。
小さな茶杯でちびちび飲むのが、中国茶のお手前。
この小さな茶杯がまた、かわいいんだよなー。
お供のエッグタルトは思ったほどではなかったけど、
ま、これはこれで、いい。こんなもんだろ。
とりあえず、お茶がうまい!
お店の雰囲気も良いし、これは当たり(のカフェ)だわ。ウフ。
また来よう、、、っと。
帰りに「おっ」と思った蓋碗を1つ。それにお茶を2種類購入。
『台湾龍井』って、なんだろう。聞いたことないので、買ってみた。
おうちで飲むのが、楽しみだわ。
実は蓋碗を買うのは初めて。
うちではもっぱら、ストレーナー付きのマグで飲んでいたから。
きっと、この1つを機に、増える、、、んだろね。(苦笑)
ということで、今日のカフェ探索終了。また次回。
体調もそこそこ。そうだ、今こそお出かけ日和!
車に乗って30分。気になってた中国茶カフェへ。
う〜ん、外観も内装もなかなかですねー。
流れているBGMは胡弓の音色でしょうか。
店主と思わしき女性は、母親くらいの年齢。お綺麗な方です。
カウンター席と迷ったのですが、
とりあえず、店の一番奥の4人がけに陣取りました。
その左向こうには、カップルが。いや、友達同士?
中年の男女が一組だけ、いました。
メニューをぱらり。
中国茶が14種類ほど。台湾茶が中心。珈琲もあるね。
気になるお茶請けは、、、甘味点心が5個。塩味点心が5個。
お昼にはランチもあるみたいだ。
その中から、金萱(高山)茶とエッグタルトを注文。
テーブルにはひとつずつ、電気コンロ(?)が。
そこにまずは店主が、土瓶にお湯を持ってきて湧かしてくれる。
この土瓶がすっごい重くてね、お湯を注ぐの大変だった。(笑)
カウンターの奥で、私のお茶を用意してくれているのを遠目に見る。
どうやら、ここでは蓋碗で煎れてくれるらしい。
程なくして、運ばれてくるトレー。
蓋碗、茶海、茶杯に聞香杯。
それにお茶請けに“満月”(えびと海苔のでんぷん塩味せんべい)が5枚。
あと、小さなエッグタルトが2個と添えられたミントの葉。
店主が言った。「お茶、、、煎れれますよね?」
よっぽど「お茶、ちょっと知ってます。」って、顔だったのか、私は。
店主は“当然”ってニュアンスで聞いたぞ。(笑)
煎れれないわけでもないので「あ、はい。」と答える私。
金萱茶は、ほのかに甘いミルクの香りがするお茶。
聞香杯が、ふんわり香って、いい気分になる。
小さな茶杯でちびちび飲むのが、中国茶のお手前。
この小さな茶杯がまた、かわいいんだよなー。
お供のエッグタルトは思ったほどではなかったけど、
ま、これはこれで、いい。こんなもんだろ。
とりあえず、お茶がうまい!
お店の雰囲気も良いし、これは当たり(のカフェ)だわ。ウフ。
また来よう、、、っと。
帰りに「おっ」と思った蓋碗を1つ。それにお茶を2種類購入。
『台湾龍井』って、なんだろう。聞いたことないので、買ってみた。
おうちで飲むのが、楽しみだわ。
実は蓋碗を買うのは初めて。
うちではもっぱら、ストレーナー付きのマグで飲んでいたから。
きっと、この1つを機に、増える、、、んだろね。(苦笑)
ということで、今日のカフェ探索終了。また次回。
コメント