残りのクリームチーズで。
2005年10月1日 手作りのじかん
おとついのレアチーズケーキを作った残り。
80グラムのクリームチーズ。
パンにぬっても良いのだけれど、どうせならお菓子に。
ということで。
昨日、深夜0時まで肉体労働していたというのに、、、いや、違う。
変に働いていたからこそ、そのせいでテンションが上がり気味、なのだ。
疲れて、いる。のに、お菓子を作りたい気持ちが納まらない。
んで、本能(?)の赴くまま、作りはじめるのだ。
約1時間後。
“クリームチーズとポピーシードのマフィン”の完成。
マフィンはいい。ワンボールで出来る手軽さがいい。
おやつにも軽い食事にもできていい。なにより、美味しいのがいい。
ホントは冷えてから食べるべき。
でも、オーブンから出したら、焼き立てを食べたくなる。
作った者の特権。焼き立てマフィンを、はぐはぐ。
プチプチのポピーシードがなんとも、面白い食感。
オーブンの中で、ムクムクと育って(焼けて)ゆくお菓子を見る時。
なにものにも変え難い、気持ちの「充足」を感じます。
市販のものにはない、素朴で純な味には味覚の「幸福」を憶えます。
さて。冷めたマフィンはどんな味かしら、、、。
80グラムのクリームチーズ。
パンにぬっても良いのだけれど、どうせならお菓子に。
ということで。
昨日、深夜0時まで肉体労働していたというのに、、、いや、違う。
変に働いていたからこそ、そのせいでテンションが上がり気味、なのだ。
疲れて、いる。のに、お菓子を作りたい気持ちが納まらない。
んで、本能(?)の赴くまま、作りはじめるのだ。
約1時間後。
“クリームチーズとポピーシードのマフィン”の完成。
マフィンはいい。ワンボールで出来る手軽さがいい。
おやつにも軽い食事にもできていい。なにより、美味しいのがいい。
ホントは冷えてから食べるべき。
でも、オーブンから出したら、焼き立てを食べたくなる。
作った者の特権。焼き立てマフィンを、はぐはぐ。
プチプチのポピーシードがなんとも、面白い食感。
オーブンの中で、ムクムクと育って(焼けて)ゆくお菓子を見る時。
なにものにも変え難い、気持ちの「充足」を感じます。
市販のものにはない、素朴で純な味には味覚の「幸福」を憶えます。
さて。冷めたマフィンはどんな味かしら、、、。
コメント