食べたい意志に任せて。
2005年10月21日 手作りのじかん
パウンドケーキ、かんせー!
卵白と卵黄を分けて、メレンゲを別に作り投入するのが、
このレシピの最大の見せ場(?)。
外は香ばしくて、カシッとしてるのに、中はしっとり。
メレンゲ効果、、、だろうか。(定かではない)
とにかく家族全員が「美味しい」と言ってくれた。
素朴な味なのに、クセになるうまさ。
実際、パンチの効いた味より、
こういうデイリーな味の方が貴重である。また、作ろう。
さて。「天下の回りもの」について、である。
「絶対的必要条件を満たす度合い」で購入順位を決定するに至る。
とりあえず、眼鏡、でしょ。
前回作った時、ものすごく軽い眼鏡を作った。
樹脂フレームで、つるの部分は柔らかく、鼻あてはシリコン素材。
もちろん、レンズはプラスチック。である。
眼鏡の重さってのは、かなり、重要。
軽い眼鏡を作って、初めて実感したことだ。
耳と鼻だけで支えているわけだから、当然といえば、当然。
この「軽さ」の快適さ加減を知ってしまっては、
もう、メタルフレームには戻れない。
今回も、やはり同じフレームで色違い。
ただし、レンズのカットを少し変えた。
どんなのができあがるかな。不安でもあり、楽しみでもあり、、、です。
卵白と卵黄を分けて、メレンゲを別に作り投入するのが、
このレシピの最大の見せ場(?)。
外は香ばしくて、カシッとしてるのに、中はしっとり。
メレンゲ効果、、、だろうか。(定かではない)
とにかく家族全員が「美味しい」と言ってくれた。
素朴な味なのに、クセになるうまさ。
実際、パンチの効いた味より、
こういうデイリーな味の方が貴重である。また、作ろう。
さて。「天下の回りもの」について、である。
「絶対的必要条件を満たす度合い」で購入順位を決定するに至る。
とりあえず、眼鏡、でしょ。
前回作った時、ものすごく軽い眼鏡を作った。
樹脂フレームで、つるの部分は柔らかく、鼻あてはシリコン素材。
もちろん、レンズはプラスチック。である。
眼鏡の重さってのは、かなり、重要。
軽い眼鏡を作って、初めて実感したことだ。
耳と鼻だけで支えているわけだから、当然といえば、当然。
この「軽さ」の快適さ加減を知ってしまっては、
もう、メタルフレームには戻れない。
今回も、やはり同じフレームで色違い。
ただし、レンズのカットを少し変えた。
どんなのができあがるかな。不安でもあり、楽しみでもあり、、、です。
コメント