ぎんいろ音盤録「ふれるときこえ/トルネード竜巻」
2005年11月8日 ぎんいろ音盤録
坂田さんのソロライブの翌日も実は東京に留まった。
下北沢で、トルネード竜巻の出るイベントを見るため。
3組出たのだが、出演は一番目。
7曲くらいやったのかな。
初・生トル竜。
よかった。正直、ここまで「好きだわー」と思うと思わなかった。
CDで好きでも、ライブでも好きとは限らない。
でも、ライブの感じもとってもよかった。
5人(サポートの御供さん入れて)の音が、全部、好きな音でした。
しかも、それがピタッと、合う。
名嘉さん、生でもすごい澄んだ声なのですね〜。
もっと聴いていたかったです。
居心地良いんだわー。風通しのよいバンドです。(雰囲気が)
んで、その時やっと2ndアルバムを購入。
今、ヘビーローテーションで、
ヒュンヒュンかけてます。(←なんだ、この擬音語。笑)
1ndアルバムも、去年、最も聴きまくったCDだったりするのですが、
これも、きっとそうなるでしょうね〜ってくらい、好きです。
かなり美しい流れをもったアルバムです。
前回よりずっと洗練されてます。
音と言葉が一体となって、最初から終わりまで途切れなく続きます。
途中「イカレて」ますが、それがなきゃ、トル竜じゃありません!(断言)
「♪あなたのこと」あたりから「来るなー」って、伏線の匂いがします。(笑)
で。「♪おなじあなのムジアナ」ですよ。
いい味(いいダシ?)出てます。(パンチ効かせないとねっ!)
「♪バタフライ」から「サンデイ」の流れで、切なくなって涙が出ますわ。
その後の「♪君の家から〜」で、現実に戻って「♪安心の海へ」で落ち着きます。
1曲、1曲もとても良いのですが、やっぱり全体の構成。秀逸。
すごい。すごいいいです!!(手放しで絶賛)
でもまだまだトル竜はこんなもんじゃないでしょ。
、、、と。そういう期待もまだまだ持たされるアルバムです。
長く、長く、私の耳の良き友であってほしいものです。
バタフライ
言葉のすきま
サンデイ
君の家まで9キロメートル
安心の海へ
あなたのこと
おなじあなのムジアナ
スタンドアップ
怖くはない
パークサイドは夢の中
空想の音楽
サイン
トルネード竜巻 CD ビクターエンタテインメント 2005/10/21 ¥3,045
下北沢で、トルネード竜巻の出るイベントを見るため。
3組出たのだが、出演は一番目。
7曲くらいやったのかな。
初・生トル竜。
よかった。正直、ここまで「好きだわー」と思うと思わなかった。
CDで好きでも、ライブでも好きとは限らない。
でも、ライブの感じもとってもよかった。
5人(サポートの御供さん入れて)の音が、全部、好きな音でした。
しかも、それがピタッと、合う。
名嘉さん、生でもすごい澄んだ声なのですね〜。
もっと聴いていたかったです。
居心地良いんだわー。風通しのよいバンドです。(雰囲気が)
んで、その時やっと2ndアルバムを購入。
今、ヘビーローテーションで、
ヒュンヒュンかけてます。(←なんだ、この擬音語。笑)
1ndアルバムも、去年、最も聴きまくったCDだったりするのですが、
これも、きっとそうなるでしょうね〜ってくらい、好きです。
かなり美しい流れをもったアルバムです。
前回よりずっと洗練されてます。
音と言葉が一体となって、最初から終わりまで途切れなく続きます。
途中「イカレて」ますが、それがなきゃ、トル竜じゃありません!(断言)
「♪あなたのこと」あたりから「来るなー」って、伏線の匂いがします。(笑)
で。「♪おなじあなのムジアナ」ですよ。
いい味(いいダシ?)出てます。(パンチ効かせないとねっ!)
「♪バタフライ」から「サンデイ」の流れで、切なくなって涙が出ますわ。
その後の「♪君の家から〜」で、現実に戻って「♪安心の海へ」で落ち着きます。
1曲、1曲もとても良いのですが、やっぱり全体の構成。秀逸。
すごい。すごいいいです!!(手放しで絶賛)
でもまだまだトル竜はこんなもんじゃないでしょ。
、、、と。そういう期待もまだまだ持たされるアルバムです。
長く、長く、私の耳の良き友であってほしいものです。
バタフライ
言葉のすきま
サンデイ
君の家まで9キロメートル
安心の海へ
あなたのこと
おなじあなのムジアナ
スタンドアップ
怖くはない
パークサイドは夢の中
空想の音楽
サイン
トルネード竜巻 CD ビクターエンタテインメント 2005/10/21 ¥3,045
コメント