Diarynote トップ
ランダム
ユーザー登録をして、きさらぎさんとヒミツの交換日記を始めよう!
ログイン
*はなのうた+よるのこえ+そらのおと*
三十路、根無し草人生を大いに闊歩中。
※掲示板は、現在閉鎖しています。
<< 思い出し遠征記「2006/3/2
|
メイン
|
正しい道。 >>
定番。
2006年3月31日
手作りのじかん
コメント (2)
なんだか無性に食べたくなる時がある。
クリームチーズとけしの実入りのマフィン。
今回は、12個も焼いてみました。
手持ちのマフィン型では6個までしか焼けないので、
紙製の型に入れて焼きました。
けしの実が好きなんですよね。プチプチ。
触感が堪りません。
Tweet
コメント
タケシ
2006年4月3日23:52
にゃぁぁーっ!美味しそうだわ☆
どうしても「けし」と聞くと「アヘン」を連想してしまうのでありました(苦笑)
最近、都城で「チーズまんじゅう」なるものを食べマシタョ。
基本的にチーズ系好き。
お菓子上手なきさらぎちゃんが羨ましい。。。
きさらぎ
2006年4月4日0:54
>タケシどの
未熟なつぼみ部分を傷付けて、採取する乳白色の液体が「あへん」で、
「けしの実」はその種だそうです。(物の本に由る)
実は食べても平気、、、なんだね。
チーズはうまか、です。
なにせ“本場(北海道)”なので、素材の時点でウマイのです。
卵も、いいもの使うとやめられません。
(近所に、ハーブで育ててる地鶏の卵の直販があるのだー!!)
ちなみにうちの地域は「お菓子の国」と言われておるよ。
(六花亭本店を始め、やたらとお菓子屋が多いので、、、)
コメントの新規書き込みは停止しました。
新規日記作成・コメント書き込みの停止に関する案内
<< 思い出し遠征記「2006/3/2
|
メイン
|
正しい道。 >>
きさらぎ
最新の日記
一覧
<<
2025年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
また、書く日まで。 (1)
どうにもねぇ、、、。 (1)
長い、長い、北海道の夏。
今日も明日も明後日も、ずっと。
“時間薬”が効く日まで。 (1)
お気に入り日記の更新
これからどうなる?
NOE (9月10日 9:59)
お気に入り日記
登録したユーザー
3
登録されたユーザー
11
テーマ別日記一覧
猫のうた・散文
(112)
おんがく旅路録
(65)
如月文庫読書録
(49)
ぎんいろ音盤録
(37)
手作りのじかん
(28)
ぎんまく観賞録
(9)
愛すべき日用品
(8)
最新のコメント
11月4日
おぉ! なんか、良い風を感じま..
(タケシ)
9月20日
おいしそーぅ☆ さてさて、台..
(タケシ)
8月11日
何を言っても、薄っぺらになっち..
(タケシ)
8月6日
あぁ、なんだか、飼い主のあるべ..
(タケシ)
7月22日
札響=札幌交響楽団、です。 ..
(きさらぎ)
この日記について
作者のプロフィール
作者の外部のサイト
RSS で読む
日記内を検索
コメント
どうしても「けし」と聞くと「アヘン」を連想してしまうのでありました(苦笑)
最近、都城で「チーズまんじゅう」なるものを食べマシタョ。
基本的にチーズ系好き。
お菓子上手なきさらぎちゃんが羨ましい。。。
未熟なつぼみ部分を傷付けて、採取する乳白色の液体が「あへん」で、
「けしの実」はその種だそうです。(物の本に由る)
実は食べても平気、、、なんだね。
チーズはうまか、です。
なにせ“本場(北海道)”なので、素材の時点でウマイのです。
卵も、いいもの使うとやめられません。
(近所に、ハーブで育ててる地鶏の卵の直販があるのだー!!)
ちなみにうちの地域は「お菓子の国」と言われておるよ。
(六花亭本店を始め、やたらとお菓子屋が多いので、、、)