朝、起き抜けから頭痛。かなり久しぶり。
仕方ないので、頭痛薬を飲む。

今年初めくらいから始めた“骨盤体操”。
これのせいで頭が痛いのかもしれない。
どうやら、私の身体は相当歪んでいたようだ。
治ってゆくたび、あちこちきしんで痛む。
痛むのは、今まで使っていなかった筋肉が動き出すからだそうだ。
頭も、たぶん、そう。右側の首の後ろから筋肉が痛む。
普段からよくカイロプラクティックなど行くので、
自分がどちら側に傾き、歪むのかなんとなく知っている。
頭の右側が痛いのは、当然、骨盤から歪みが治って、
首から上の筋肉が引き連れているからだと思われる。

齢30になって「背が伸びた」ような感覚に捕われる今日この頃。
ホントに伸びたのかは定かじゃないけど、
腰が伸びて、猫背が伸びて、首も伸びたら、目線が変わるのは、必然だと思う。

先日、久々に会った友人の頭が目線の下にあって、吃驚した。

「こんなに小さかったっけ、、、??(心の声)」

私の記憶違いか、それとも、友人が縮んだのか。(縮むにはまだ早すぎるだろ)

コメント

nophoto
タケシ
2006年4月23日22:29

最近カイロに行き始めたタケシです。
歪んだところを直した後、ダルダルになったり、お腹が痛くなったりしたよー。
けど、こないだは新発見!首から頭に血が流れる感じ。祝☆開通みたいな。
そして、膝の高さが揃ってきたよ。すごいなぁ。。。

ほんとに、これで姿勢が良くなって、背が高くなったらいいなぁ。

中学生の頃に私よりも遥かに背が高かった友達、最近会ったらあまり変わらなくてビックリした。。。これって姿勢の違いかも?

きさらぎ
きさらぎ
2006年5月2日1:43

>タケシちゃん
お返事がいつも遅くてスマンのぉ。

カイロは学生時代から長年連れ添った(?)先生に
やってもらっているんだけど、お決まりのように、
同じ場所が同じように歪んでいるらしいです。
でも、年々行く回数が減り、徐々に身体は
左右均等になってきているようです。

しかし実は
「骨盤体操(寺門琢己さんが提唱しているやり方)」を
やるようになってからは、一度も行ってません。
姿勢も良くなってきたし、腰痛も、生理痛も和らいで、
カイロに行かなくても済んでいるのです。

毎日コツコツ続けて、きっと「健康体」を手に入れますよー!