“時間薬”が効く日まで。
2006年8月11日 猫のうた・散文 コメント (1)2006年8月8日、立秋。
はるこ(HARCO)は、綺麗な綺麗な月夜の空へ。
入院する前日の夜。
寄り添って、抱きしめて。
芝生で一緒に見た、最後の夜に良く似た空へ。
もう一度、会いたかったんだよ。
でも、間に合わなかった。おねえちゃんを許して。
治っていても、治らなくても。
苦しんでいても、最後の最期でも。
はるこに会いたくて、会いたくて。
最後に会ったあの日から。私は、おかしくなりそうだった。
電話がなくても、行けば良かったな、、、。
でも、先生にはありがとう。感謝してる。
ホントは最後に会った日。先生がいなっかたら、あの日でさえ会えなかった。
ただ、あれが最後だと、思わなかったから。
生後6ヶ月で来たから、約5年半。
ぎゅっして、ちゅうばっかしてたな。(笑)
あの子は、顔をペロペロするような子じゃなかったから、
ちゅうすることを教えたら(最初は鼻と鼻だったんだけど)
口を自分で押し付けてくること憶えて、面白かったな。
かわいい、かわいい、私の“あかちゃん”はるこ。
大きな体だけど、ずっと甘えっ子だったな。
ちゅうしたら「ニヤッ」って笑うのが、かわいかったな。
大好き、大好き、はぁちゃん。
ここ数日は、ずっと、ずっと、面影ばっかり追いかけてる。
「あー、あそこであーしてたな。」とか「そこから歩いてきたな。」とか。
あの子は大きいだけに、喪失感も絶大で。
半身をえぐられたぐらい、グラグラする時もあるけど。
、、、大丈夫。
もう、ぎゅっも、ちゅうもできないけれど。
心はいつも、そばに。
あの世とこの世で、共に生きよう。
大好き、大好き、はるこ。
いつか絶対、ぎゅうもだっこもちゅうもする。
私がこの躯を捨てる時まで、待ってて。
「虹の橋」で、待ってて、、、ね。
はるこ(HARCO)は、綺麗な綺麗な月夜の空へ。
入院する前日の夜。
寄り添って、抱きしめて。
芝生で一緒に見た、最後の夜に良く似た空へ。
もう一度、会いたかったんだよ。
でも、間に合わなかった。おねえちゃんを許して。
治っていても、治らなくても。
苦しんでいても、最後の最期でも。
はるこに会いたくて、会いたくて。
最後に会ったあの日から。私は、おかしくなりそうだった。
電話がなくても、行けば良かったな、、、。
でも、先生にはありがとう。感謝してる。
ホントは最後に会った日。先生がいなっかたら、あの日でさえ会えなかった。
ただ、あれが最後だと、思わなかったから。
生後6ヶ月で来たから、約5年半。
ぎゅっして、ちゅうばっかしてたな。(笑)
あの子は、顔をペロペロするような子じゃなかったから、
ちゅうすることを教えたら(最初は鼻と鼻だったんだけど)
口を自分で押し付けてくること憶えて、面白かったな。
かわいい、かわいい、私の“あかちゃん”はるこ。
大きな体だけど、ずっと甘えっ子だったな。
ちゅうしたら「ニヤッ」って笑うのが、かわいかったな。
大好き、大好き、はぁちゃん。
ここ数日は、ずっと、ずっと、面影ばっかり追いかけてる。
「あー、あそこであーしてたな。」とか「そこから歩いてきたな。」とか。
あの子は大きいだけに、喪失感も絶大で。
半身をえぐられたぐらい、グラグラする時もあるけど。
、、、大丈夫。
もう、ぎゅっも、ちゅうもできないけれど。
心はいつも、そばに。
あの世とこの世で、共に生きよう。
大好き、大好き、はるこ。
いつか絶対、ぎゅうもだっこもちゅうもする。
私がこの躯を捨てる時まで、待ってて。
「虹の橋」で、待ってて、、、ね。
コメント
いつか”時間薬”が効くときまで。こちら側で、待ってるよ。