天気がいい。で、洗濯中。
だが、室内干しなので、あまり意味なし。

屋外は、なにか空中に飛来するものあり。
鼻がムズムズ、とにかく目がカユイ。
まあ、なんでもいいけどね。
死ぬわけじゃないし、、、って、達観的だな。(苦笑)

明日はもう東京の空の下。
21日は、渋谷で見たかった映画を観ようかなぁ〜と。
そのあと行けたら、赤坂見附のミュージックカフェでの、
タンゴライブに行きたいかも。

明けて、22日。
下北沢・La-canaにて、
「Pianoman Night presents vol.6『Emotion // Joy』」
例によって、例による、小林建樹さん出演のライブ。
共演にKyonさん。

どんな感じになるのかなぁ〜。楽しみだわん。

ところで、昨日、先日のHARCOのライブの音源を
ラジオでオンエアしてた。
しっかり録音して、今、聴いてます。
気になったドラム、、、あんまり気にならない。
「聴く」って体調に因るからなぁ〜。
あの日の体調にドラムの音は、キツかったのかもね。知らんけど。(笑)

久々に友人に電話した。
そしたら、成り行き任せに、7月、地方劇団の公演に行くことに。
ついでに、道立近代美術館で催してる「ゴッホ展」にも行くことにした。

鬱明けしたら、急に「行く場所」を決め始める。いつものこと。
「鬱のぼく」を救うのは、いつだって、ぼくなんだ。
「新しい場所」「楽しい場所」へと、
ぼくを誘うのは、いつだって「過去のぼく」なんだ。

人生を楽しめるよう「未来のぼく」のために、布石を置いておく。
ぼくは、日々、そのために生きてるようなものかもしれない。

コメント