買いに行く。
かなり昼寝したかったんだけど、そこは根性で買いに行く。

とりあえず、外出可能な服を着た。
ああ、やっぱり髪が黒いのって、さみしいな。
黒髪を捨てるのも時間の問題かもしれん、、、。

今は、9月。9月といっても、まだ暑い。
しかし、ペチコートを重ね履いてみた。
そう。心はもう秋さっ!←心だけね。(苦笑)

まぁ、ここは北海道。
本州の9月でも30度なんてのとは全然違う。
涼しい秋風が心地よい。
外を歩くなら、秋仕様でも問題はないのだ。

車を走らせ、一路、街へ。

まず、なにはともあれCDを購入。
とくに特典もなく、普通に購入。

そして行き着けのお店へ。
またもバックを購入。
「この前買ったやんっ!」ってツッコミは却下。
ぼくの欲望は歯止めが効かないのさ。←ダメダメちゃん。

真っ黒なショルダーバック。
かぶせになってて、そこに花のモチーフと白の格子ステッチ。
サイドには、ペットボトル入れと、携帯入れのポケット。
肩に掛けてみた時には、すでに軍配は店長に上がっているのだ。
余計なセールストークなどいらない。
デザインと品物。それだけでぼくは、もう参っている。
気にならないものなど、ぼくの目には入らない。
そういうものだ。

何度か鏡の前で合わせてみて、結局、購入。
値段?値段は、読んでいる人が引くので、書かないでおく。(笑)

さらに、今日は別の店へ足を運ぶ。
4畳間ぐらいのちいさなお店である。
その狭い店内をぐるぐると何周もする。
そのうち、目に止まるものがある。

猫の天使のキーホルダー。
白い猫か、ピンクの猫か、、、。
散々悩んで、白猫を連れて帰ることに。

冷えたお茶を出してもらった。
飲んでるうちに、また目に止まるものが。
白いウサギのマフラーである。

まだ、9月である。暑い。マフラーの出番はいつになるのか?
考えつつも、鏡前で首にしてみる。
ヤバい。これはもう、負けだ。降参。
かわいすぎる。連れて帰る。絶対連れて帰るっ!

、、、しかし、2●歳でこのマフラーはありなのか??

マフラーしてるとこ見た人。
絶句しないでください。(笑)
ぼくは、永遠に少女でいるよ。←無理を言うなっ!!

結局、二品を購入。
さて、この子達はいつどこで出番、もしくはお披露目となるのか。
マフラーなんて、まだ1ヶ月以上先かも。(苦笑)

帰り際、猫雑貨専門のお店に立ち寄る。
特になにも買わなかったが、来月入荷の情報を得る。
お気に入りの猫グッズの新しいバージョンが出来たらしい。
子供向けのグッズだが、ぼくはそのバカバカしさが好き。

「にゃんこ+○○」という合体もの(?)だ。

『にゃんこ祭り村』(夜店のメニューとのコラボ)
→おでんにゃんこ・にゃんこイカ焼き・タコ焼きにゃんこ etc...
『にゃんこカフェ』(洋菓子とのコラボ)
→ショートにゃんこ・にゃんこクレープ・にゃプチーノ etc...
『にゃんこ休み』(夏休みとのコラボ)
→スイカにゃんこ・にゃんこアイス・にゃがしそうめん etc...

わけがわからなすぎである。(苦笑)

で、新作は『にゃんこ飯店』。
中華とのコラボである。
あんにゃんどうふ・にゃんこ桃まん・にゃスミン茶 etc...

魅惑のグッズである。←もの好き。

、、、帰ってきて、仕事して、
そして、今、日記書きつつCD聴いてます。
森くんの初アルバムの感想は、また後日。
書くかも、書かないかも。て、どっちやねん。
ま、大ざっぱに言うと、シンプルな作りだと思った。
でも、伸び伸びしてる。
端の端までたっぷり森広隆だと思った。
もうちょっと聞き込みます。今日はもう寝ます。

コメント