謎の発光体。

2003年1月12日
話は昨日にさかのぼる。

夜。たぶん、6時過ぎ。
ぼくは、家から仕事場へ戻ろうとしていた。
ふと見上げた、北の空。

え?!あんな星あったっけ???

他の星とは一線を画する、サーチライトのような強い光。

夜空を見上げるのが習慣のようになってる、ぼく。
あんな星。今まで気付かなかった。
、、、なんてことあるだろうか?

星、、、じゃない??

そういえば人工的な光りの気が。
でも、一点から動かない。飛行機ではない。

だいたい飛行機は確かにうちの上の空を通るが、
あんな光りじゃない。もっと弱い、普通のライトだ。

一等星と呼ばれる星よりも、強く、大きい光。

なんなんだろう?

そのうち、それは遠く離れるかのように、
すぅぅぅ〜〜〜〜〜っと、小さくなり、消えた。

なんなんだろう??

北の空は、雲がかかってきていた。
今まで気付かなかった、大きな星があったのかも。
そして、今、消えたのは雲にまかれたのかも。

、、、じゃなかったら、なに???

今日、北の空は晴れ。
同じ時間に、同じ場所を見上げる。

なにもない。

なんだったのかな、あれは。

コメント