なかなか治らない。
2003年2月16日9日から、手塚治虫氏を偲んで(命日だから)
「ブラック・ジャック」を読んでいるが、なかなか読み終わらない。
ちなみに、ぼくが所有してるのは文庫版の全16巻。
本来、マンガ読むの早いのよ。
でも、手塚作品は全般に読み込み速度が遅い。
特にB・Jは、医療用語が多いからかも。
あと、ピノコ語。(っていうのか?)
たまに解読不可能な時があって、音読してやっと解ったりして。
あっちょんぶりけ。
ぼくのHN。
密かに如月先生(B・J最初で最後の恋人)から、
いただいてるとこもあったりして。
手塚作品で女性でありながら
自分を「ぼく」と言うキャラはなぜか大抵好きだったりする。
「三つ目が通るっ!」の和登さん。
好きである。
しかもバンソウコウ貼ってる
ダメダメなほうすけ(あれ?漢字どうだっけ?)のほうが、実は好き。
なんてところは、もう、、、もうっ!、、、である。(笑)
全巻揃えたいなぁ〜、、、。(実は所有していなかったりします)
あと、腰。
今日は、使い捨てカイロを貼るという対処の仕方で仕事へ。
本来の仕事をすべてをやるわけにはいかないが、
なんとか、少しずつ、少しずつね。
急にはできるわけないもん。
3日間も半寝たきりだったんだもん。
現状としては、前屈が90度にも満たない。(苦笑)
無論、床に足を伸ばして座れない。
少しづつ筋肉の緊張をほぐしながら、
ゆっくり、ゆっくり伸ばしてゆくしかない。
焦らずに、ゆっくり、ゆっくり。
しかし、こんなにヒドイのは、はじめてだよ。フハハハ。
「ブラック・ジャック」を読んでいるが、なかなか読み終わらない。
ちなみに、ぼくが所有してるのは文庫版の全16巻。
本来、マンガ読むの早いのよ。
でも、手塚作品は全般に読み込み速度が遅い。
特にB・Jは、医療用語が多いからかも。
あと、ピノコ語。(っていうのか?)
たまに解読不可能な時があって、音読してやっと解ったりして。
あっちょんぶりけ。
ぼくのHN。
密かに如月先生(B・J最初で最後の恋人)から、
いただいてるとこもあったりして。
手塚作品で女性でありながら
自分を「ぼく」と言うキャラはなぜか大抵好きだったりする。
「三つ目が通るっ!」の和登さん。
好きである。
しかもバンソウコウ貼ってる
ダメダメなほうすけ(あれ?漢字どうだっけ?)のほうが、実は好き。
なんてところは、もう、、、もうっ!、、、である。(笑)
全巻揃えたいなぁ〜、、、。(実は所有していなかったりします)
あと、腰。
今日は、使い捨てカイロを貼るという対処の仕方で仕事へ。
本来の仕事をすべてをやるわけにはいかないが、
なんとか、少しずつ、少しずつね。
急にはできるわけないもん。
3日間も半寝たきりだったんだもん。
現状としては、前屈が90度にも満たない。(苦笑)
無論、床に足を伸ばして座れない。
少しづつ筋肉の緊張をほぐしながら、
ゆっくり、ゆっくり伸ばしてゆくしかない。
焦らずに、ゆっくり、ゆっくり。
しかし、こんなにヒドイのは、はじめてだよ。フハハハ。
コメント