90過ぎても女でいられるだろうか。
2003年2月22日おう。また居間のソファーで寝ちまったよ。
風邪治ってないのに、またひき直しちまー。
でも、親切な誰か(たぶんマミー)が毛布かけてくれてた。ありがたや。
今日は美容室へ。
カット、パーマ、カラーリング。
拘束時間、およそ4時間。
ううー、疲れたよ。
まだ腰痛の後遺症も残ってるし。
で、ぼくの行ってるのは片田舎の美容室。
来るお客さんも普通の主婦とか、おばあちゃんとか。
今日、隣の席に座っていたのは、かなりご高齢の方。
すごいの。
なにがって、ずーーーーーーーっと喋ってる。(苦笑)
担当してたのは30代の男の美容師さん。
最近新しく入った人で、ぼくはあまり面識ないんだけど、
でも、すごく優しい人のようだ。
ずっと相づち打って、話し聞いてあげてるの。
話しは途切れない。支離滅裂でも途切れない。
彼はずっと相づちを打ち「そうなんですか〜」なんて言ってる。
客商売の鏡だわ。
おばあちゃんのハートはきっとあなたの虜よ。(笑)
聞き耳立ててると「明治女なのよー」って。
わ〜お。軽く90越えてるじゃないのさ。
確かにお顔も、それ相応、年輪重ねた感じ。
いや〜、90過ぎても美容室に髪染めに来れるかしら。
ってか、そんなに長生きする気か。(苦笑)
なぜかこの日、おばあちゃんが多かった。
後ろのほうで髪を染めているのも、かなりのお年の方だ。
ずーっとこの美容室にお世話になっているが、
補佐役の小松くんという人がいる。
この日も、そのおばあちゃんの髪染め担当をしていた。
彼は、おばあちゃんの相手をさせたらピカイチだといつも思う。
細やかな気配りは天性のものらしく、押し付けがましくない。
優しい口調で、さりげなく手を差し伸べられる人。
若い男の子ながら、見習いたいもんだ。
風邪治ってないのに、またひき直しちまー。
でも、親切な誰か(たぶんマミー)が毛布かけてくれてた。ありがたや。
今日は美容室へ。
カット、パーマ、カラーリング。
拘束時間、およそ4時間。
ううー、疲れたよ。
まだ腰痛の後遺症も残ってるし。
で、ぼくの行ってるのは片田舎の美容室。
来るお客さんも普通の主婦とか、おばあちゃんとか。
今日、隣の席に座っていたのは、かなりご高齢の方。
すごいの。
なにがって、ずーーーーーーーっと喋ってる。(苦笑)
担当してたのは30代の男の美容師さん。
最近新しく入った人で、ぼくはあまり面識ないんだけど、
でも、すごく優しい人のようだ。
ずっと相づち打って、話し聞いてあげてるの。
話しは途切れない。支離滅裂でも途切れない。
彼はずっと相づちを打ち「そうなんですか〜」なんて言ってる。
客商売の鏡だわ。
おばあちゃんのハートはきっとあなたの虜よ。(笑)
聞き耳立ててると「明治女なのよー」って。
わ〜お。軽く90越えてるじゃないのさ。
確かにお顔も、それ相応、年輪重ねた感じ。
いや〜、90過ぎても美容室に髪染めに来れるかしら。
ってか、そんなに長生きする気か。(苦笑)
なぜかこの日、おばあちゃんが多かった。
後ろのほうで髪を染めているのも、かなりのお年の方だ。
ずーっとこの美容室にお世話になっているが、
補佐役の小松くんという人がいる。
この日も、そのおばあちゃんの髪染め担当をしていた。
彼は、おばあちゃんの相手をさせたらピカイチだといつも思う。
細やかな気配りは天性のものらしく、押し付けがましくない。
優しい口調で、さりげなく手を差し伸べられる人。
若い男の子ながら、見習いたいもんだ。
コメント