漫画読んで、泣いてたのでし。
2002年7月21日 如月文庫読書録イヤホン買いに再び下界(?)へ。
ついでに書店へ。
●メテオ・メトセラ4/尾崎かおり
●ナイフ/尾崎かおり
●おひっこし/沙村広明
●ブラックジャックによろしく1・2/佐藤秀峰
●てけてけマイハート2/竹本泉
●合法ドラッグ2/CLAMP
見事に漫画しか買わなかった。
しかもハードカバーサイズのばかり。
お金ないハズなのにな。おかしいな。
どこからお金出してんの?自分。←困ったちゃん
この漫画購入リストに、つっこみ入れてみたくなったあなた。
お友達になれるかもしれません。(笑)
ついでに書店へ。
●メテオ・メトセラ4/尾崎かおり
●ナイフ/尾崎かおり
●おひっこし/沙村広明
●ブラックジャックによろしく1・2/佐藤秀峰
●てけてけマイハート2/竹本泉
●合法ドラッグ2/CLAMP
見事に漫画しか買わなかった。
しかもハードカバーサイズのばかり。
お金ないハズなのにな。おかしいな。
どこからお金出してんの?自分。←困ったちゃん
この漫画購入リストに、つっこみ入れてみたくなったあなた。
お友達になれるかもしれません。(笑)
ルーターが壊れる。
2002年7月20日今、使ってるのは、ぼくのパソコンではない。
弟が使ってるのを、無断(?)拝借。
ルーターが壊れた。
無線LANで使用してたぼくのまっくちゃん。使用不可。
先日の雷が原因?わかんないけど、、、。
とりあえず、修理へ。
いくらかかるのだろう。不安。
さらに、不幸は続く。
いつも使ってるイヤホン。落とした。
朝、車庫で見事に轢かれたイヤホン発見。
完璧に死んでた。
ごめん。そして、今までありがとう。
悪いこともあるけど、いいことも同じようにあるさ。
気を落とすな。明日があるよ。(と、自分に言い聞かせてみる)
弟が使ってるのを、無断(?)拝借。
ルーターが壊れた。
無線LANで使用してたぼくのまっくちゃん。使用不可。
先日の雷が原因?わかんないけど、、、。
とりあえず、修理へ。
いくらかかるのだろう。不安。
さらに、不幸は続く。
いつも使ってるイヤホン。落とした。
朝、車庫で見事に轢かれたイヤホン発見。
完璧に死んでた。
ごめん。そして、今までありがとう。
悪いこともあるけど、いいことも同じようにあるさ。
気を落とすな。明日があるよ。(と、自分に言い聞かせてみる)
居間で昼寝。
2002年7月19日今日も今日とて、昼寝してた。
「あ、、あつい、、、。」
なんだかとても暑いのだ。寝汗もダラダラ。
クーラーかけてるのに?おかしいな、、、。
リモコンを手に取る。
『27度:暖房』
誰やねんっ、こういうことするやつぁ〜〜〜っ!!
アホかぁぁーーーーっ!!!
「あ、、あつい、、、。」
なんだかとても暑いのだ。寝汗もダラダラ。
クーラーかけてるのに?おかしいな、、、。
リモコンを手に取る。
『27度:暖房』
誰やねんっ、こういうことするやつぁ〜〜〜っ!!
アホかぁぁーーーーっ!!!
ローン、ツケ、振り込み、、、そしてお買い物。
2002年7月18日出掛けてた。久しぶりの外出。
いや、外には出てるのだ。
家から外にはね。
ただ「町」「市」と名の付く場所に行かなかった。
(ぼくんちは、かなり山奥の田舎)
半月、愛車を運転しなかった。
燃料タンクのゲージが限りなくゼロに近いまま放置されていた。
、、、そうだ。そうなのだ。金がない。
燃料がなければ、車は動かない。当たり前なのだ。
一昨日、給料日。そして、今日。
重い腰を上げて出掛けた。
、、、まずは、なにはともあれ燃料を入れねばね。
で、借金払いだ。(苦笑)
なんの借金かって、ぼくはね『着道楽』なのだよ。
行き着けのお店では、すでにツケが利くような間柄。
このツケを払う。
さらにローン会社の窓口で、今月の支払い。
これも、洋服代である。
次。郵便局。
保険料の振り込み。
ライブチケットの申し込み&振り込み。
友人に建て替えてもらってたチケット代の振り込み。
小林建樹のFCの継続申し込みの振り込み。
ちなみにチケットは、森広隆くんの。
建て替えてもらってたのは、先日のたてちゃんの。
嗚呼、諭吉(万札)が飛んでゆく、、、。
ここから、お買い物タイムへ突入。
所持金は、、、ああ、もう言うまい。(苦笑)
だがしかし、先ほども述べた通り、ぼくは『着道楽』なのだ。
所持金など、気にするな。(気にしろ。苦笑)
燃料は満タン。愛車は快調にとばす。
さっきとは違う行き着けのお店へ到着。
毎度「ほしいもの」が存在する、このお店。
とにかく、1点ものが多い。すべからず値段も張る。
しかし、それがなんだ。ぼくは『着道楽』だぞ。
値段なぞ、気にしないぞ。(だから、気にしろって。笑)
ピーンっときたら、即、お買い上げ。ふふふふ〜ん、だ。←?
ぼくはね「ほしいもの」がなかったら、買わない。
当たり前のことだけど。
「ほしいもの」ってのは、スゴイよ。
店に入った瞬間、ぼくの視線を釘付けにする。
ぼくはこれを『物が呼ぶ』と言う。
「ここだよ。」って、言うのだ。呼ぶのだ。
今回、ぼくがほしいのは、ショルダーバック。
しかも、夏の季節よろしく、薄い色合いの涼しげなヤツ。
店に入って、数分。1つの商品に目が留まる。
「これかっ!これが呼んだのかっ!!」
店長曰く、「これ、今日入ったばっかりなんですよ。
ホントについさっき。お昼頃に届いたの。」
呼ばれたのだった。
「買え。」と言わんばかりに、そのバックは存在した。
チ−ン。レジが鳴る。お買い上げ。
嗚呼、諭吉よ、束の間のランデブーだったね。
所詮、ぼくときみは、縁の薄い関係だよ。さようなら、、、。
でも、いい買い物したよ。絶対、後悔しない。
50歳まで、使う。いいや、もっともっとっ。
そのくらいの心意気でなくて、諭吉を手放せるかっ!
『着道楽』のこだわりなんて持てるかっ!!
、、、なんつって。(笑)
家に戻ってバックを前に二マニマする、ぼく。
今日はそんな感じでおしまい。いい日だった。
いや、外には出てるのだ。
家から外にはね。
ただ「町」「市」と名の付く場所に行かなかった。
(ぼくんちは、かなり山奥の田舎)
半月、愛車を運転しなかった。
燃料タンクのゲージが限りなくゼロに近いまま放置されていた。
、、、そうだ。そうなのだ。金がない。
燃料がなければ、車は動かない。当たり前なのだ。
一昨日、給料日。そして、今日。
重い腰を上げて出掛けた。
、、、まずは、なにはともあれ燃料を入れねばね。
で、借金払いだ。(苦笑)
なんの借金かって、ぼくはね『着道楽』なのだよ。
行き着けのお店では、すでにツケが利くような間柄。
このツケを払う。
さらにローン会社の窓口で、今月の支払い。
これも、洋服代である。
次。郵便局。
保険料の振り込み。
ライブチケットの申し込み&振り込み。
友人に建て替えてもらってたチケット代の振り込み。
小林建樹のFCの継続申し込みの振り込み。
ちなみにチケットは、森広隆くんの。
建て替えてもらってたのは、先日のたてちゃんの。
嗚呼、諭吉(万札)が飛んでゆく、、、。
ここから、お買い物タイムへ突入。
所持金は、、、ああ、もう言うまい。(苦笑)
だがしかし、先ほども述べた通り、ぼくは『着道楽』なのだ。
所持金など、気にするな。(気にしろ。苦笑)
燃料は満タン。愛車は快調にとばす。
さっきとは違う行き着けのお店へ到着。
毎度「ほしいもの」が存在する、このお店。
とにかく、1点ものが多い。すべからず値段も張る。
しかし、それがなんだ。ぼくは『着道楽』だぞ。
値段なぞ、気にしないぞ。(だから、気にしろって。笑)
ピーンっときたら、即、お買い上げ。ふふふふ〜ん、だ。←?
ぼくはね「ほしいもの」がなかったら、買わない。
当たり前のことだけど。
「ほしいもの」ってのは、スゴイよ。
店に入った瞬間、ぼくの視線を釘付けにする。
ぼくはこれを『物が呼ぶ』と言う。
「ここだよ。」って、言うのだ。呼ぶのだ。
今回、ぼくがほしいのは、ショルダーバック。
しかも、夏の季節よろしく、薄い色合いの涼しげなヤツ。
店に入って、数分。1つの商品に目が留まる。
「これかっ!これが呼んだのかっ!!」
店長曰く、「これ、今日入ったばっかりなんですよ。
ホントについさっき。お昼頃に届いたの。」
呼ばれたのだった。
「買え。」と言わんばかりに、そのバックは存在した。
チ−ン。レジが鳴る。お買い上げ。
嗚呼、諭吉よ、束の間のランデブーだったね。
所詮、ぼくときみは、縁の薄い関係だよ。さようなら、、、。
でも、いい買い物したよ。絶対、後悔しない。
50歳まで、使う。いいや、もっともっとっ。
そのくらいの心意気でなくて、諭吉を手放せるかっ!
『着道楽』のこだわりなんて持てるかっ!!
、、、なんつって。(笑)
家に戻ってバックを前に二マニマする、ぼく。
今日はそんな感じでおしまい。いい日だった。
コメントをみる |

予告編好き。
2002年7月17日公開予定の映画の予告編。
TVの新番組の予告編。ドラマの次回予告編。
発売予定の書籍の書評などを載せた広告。
それから、書籍に掛けられた帯び。
、、、これら『予告編』が好きである。
例えば、映画とTV。
鍵を握る場面、場面をつなぎ合わせ、
音響と、文章で期待をあおるだけ、あおる。
否応なく、ドキドキするではないか。
そのドキドキ度こそが、予告編編集者の力量だろう。
予告編から、勝手なストーリーと、エンディングを想像する。
それも、また楽しい。
書籍に関しても、同じこと。
レイアウト、宣伝文句、等々。
書店で、帯びばっかり読んでることもある。
「映像のインパクト」や「言葉のインパクト」。
限られた時間、限られた空間。
それらで如何に、インパクトを与えられるか。
作品や商品を消費者に求めさせるか。
そういうのを観るのが、好きなんだろうな、きっと。
肝心な本編を観ないこともある。
、、、まあ、いいじゃないか。
だからこそ『予告編好き』なんだよ。(苦笑)
TVの新番組の予告編。ドラマの次回予告編。
発売予定の書籍の書評などを載せた広告。
それから、書籍に掛けられた帯び。
、、、これら『予告編』が好きである。
例えば、映画とTV。
鍵を握る場面、場面をつなぎ合わせ、
音響と、文章で期待をあおるだけ、あおる。
否応なく、ドキドキするではないか。
そのドキドキ度こそが、予告編編集者の力量だろう。
予告編から、勝手なストーリーと、エンディングを想像する。
それも、また楽しい。
書籍に関しても、同じこと。
レイアウト、宣伝文句、等々。
書店で、帯びばっかり読んでることもある。
「映像のインパクト」や「言葉のインパクト」。
限られた時間、限られた空間。
それらで如何に、インパクトを与えられるか。
作品や商品を消費者に求めさせるか。
そういうのを観るのが、好きなんだろうな、きっと。
肝心な本編を観ないこともある。
、、、まあ、いいじゃないか。
だからこそ『予告編好き』なんだよ。(苦笑)
先日痛めた、左手の小指。
仕事で使用を余儀無くされるので、なかなか回復しない。
痛んでるのに、使うから、余計に痛んでる。
このままでは、神経痛になってしまふ。
なんとかせねば。
仕事で使用を余儀無くされるので、なかなか回復しない。
痛んでるのに、使うから、余計に痛んでる。
このままでは、神経痛になってしまふ。
なんとかせねば。
小指の回復がイマイチ。
2002年7月16日先日痛めた、左手の小指。
仕事で使用を余儀無くされるので、なかなか回復しない。
痛んでるのに、使うから、余計に痛んでる。
このままでは、神経痛になってしまふ。
なんとかせねば。
仕事で使用を余儀無くされるので、なかなか回復しない。
痛んでるのに、使うから、余計に痛んでる。
このままでは、神経痛になってしまふ。
なんとかせねば。
乳酸菌のお薬。
2002年7月15日胃腸虚弱な、ぼくの味方。
それは、乳酸菌のお薬「ビオ●ェルミン」。
これなかったら、とっくの昔に腸捻転で入院してそう。(苦笑)
それから、一日一食、納豆食べたり、
かなり徹底して「善玉菌」を補充。
適当な食生活すると、てきめん、腹痛に苛まれます。
乳児の頃ね、母親が柑橘系のジュース飲んだだけで、
母乳を飲むぼくは、下痢してたらしい。(笑)
当時にしては、高価だった紙オムツ。
肌が弱いのも手伝って、オムツかぶれっ子だったぼくのため、
両親は、オムツ代を惜しまず、購入してた。
「お前は高級な赤ちゃんだった」と、母。
感謝しておりますよ。はい。どうもでした。
それは、乳酸菌のお薬「ビオ●ェルミン」。
これなかったら、とっくの昔に腸捻転で入院してそう。(苦笑)
それから、一日一食、納豆食べたり、
かなり徹底して「善玉菌」を補充。
適当な食生活すると、てきめん、腹痛に苛まれます。
乳児の頃ね、母親が柑橘系のジュース飲んだだけで、
母乳を飲むぼくは、下痢してたらしい。(笑)
当時にしては、高価だった紙オムツ。
肌が弱いのも手伝って、オムツかぶれっ子だったぼくのため、
両親は、オムツ代を惜しまず、購入してた。
「お前は高級な赤ちゃんだった」と、母。
感謝しておりますよ。はい。どうもでした。
バイト終了。そして失態、、、。
2002年7月14日バイトは無事に終了。
みんなよい子で、ゴハンも散歩も今日はパーフェクト。
ケンカもしなかったしね。よかった、よかった。
で、失態。
今日、ホントはチヶ取り戦の日だったのに、忘れてた。
ちなみに今日発売予定だったのは、これ。
「ドキドキしちゃう楽園で一緒に踊っていただけますか?LIVE」
出演:スガシカオ、及川光博、平井堅
日時:2002/9/20fri. 18:00〜
、、、でした。
ああ、所詮、シカオちゃんへの思いは忘れる程度か。
「あ、忘れてた」って気付いた瞬間も、
実はたいしてショックじゃなかったのも、その証拠。
しっかし、昨日の夜まで覚えてたのにさ。
朝になったらすっぱり忘れてるなんて、、、。
これって、ラジオでオンエアあるのかな?
あることを祈ろうって、また放送日忘れてたりして。(苦笑)
みんなよい子で、ゴハンも散歩も今日はパーフェクト。
ケンカもしなかったしね。よかった、よかった。
で、失態。
今日、ホントはチヶ取り戦の日だったのに、忘れてた。
ちなみに今日発売予定だったのは、これ。
「ドキドキしちゃう楽園で一緒に踊っていただけますか?LIVE」
出演:スガシカオ、及川光博、平井堅
日時:2002/9/20fri. 18:00〜
、、、でした。
ああ、所詮、シカオちゃんへの思いは忘れる程度か。
「あ、忘れてた」って気付いた瞬間も、
実はたいしてショックじゃなかったのも、その証拠。
しっかし、昨日の夜まで覚えてたのにさ。
朝になったらすっぱり忘れてるなんて、、、。
これって、ラジオでオンエアあるのかな?
あることを祈ろうって、また放送日忘れてたりして。(苦笑)
美容室へ行く。そしてバイト、第2日目。
2002年7月13日髪、切って、パーマもあてた。
「切る」と決めたら、前回、今回と2センチづつ。
どんどん短くなって、ショートの領域に近付いてきた。
こうなると止めどがないのよねぇ。
しかし、今の服の趣味もあって、あんまり短くしてもな、、、。
カラーリングを卒業しようと、どんどん切ってるんだけど、
ずっとレッドとか、グリーンとか入れ続けてて、
自分の髪色が本来どんなだったか、忘れそうだったわ。(苦笑)
あと2ヶ月くらい伸ばして、切ったら全部、元に戻りそう。
そしたらまた、一から伸ばしてみようかしら〜。
って、髪型はいつも気まぐれに変える人間なので、
いきなりバッサリ、、、なんてのもありか?
んで、バイト。
今日は暑かったので、犬達はバテバテ。
木陰で休んでばかりで散歩にならなかった。
別に楽でいいんだけど。(笑)
「切る」と決めたら、前回、今回と2センチづつ。
どんどん短くなって、ショートの領域に近付いてきた。
こうなると止めどがないのよねぇ。
しかし、今の服の趣味もあって、あんまり短くしてもな、、、。
カラーリングを卒業しようと、どんどん切ってるんだけど、
ずっとレッドとか、グリーンとか入れ続けてて、
自分の髪色が本来どんなだったか、忘れそうだったわ。(苦笑)
あと2ヶ月くらい伸ばして、切ったら全部、元に戻りそう。
そしたらまた、一から伸ばしてみようかしら〜。
って、髪型はいつも気まぐれに変える人間なので、
いきなりバッサリ、、、なんてのもありか?
んで、バイト。
今日は暑かったので、犬達はバテバテ。
木陰で休んでばかりで散歩にならなかった。
別に楽でいいんだけど。(笑)
バイト日、第1日目。
2002年7月12日●出張ペットシッター
[料金]1日1頭に付き¥1000
[バイト内容]
1、ドックフード、水の取り替え
2、散歩
3、一緒に遊ぶ 以上。
、、、というバイトを近所のおじさんから依頼された。
今日から明後日までの3日間。
おじさんの留守の間のお世話を頼まれたのだ。
ペットホテルに泊まりたくない犬のために、
犬好きのぼくが毎度、選出されている。
ちなみに、お世話するのは、ブルドック3頭。
かわいいんだけど、のしかかられると重い。
ブルドックって、ほんとがっしりした犬なんだよね〜。
このバイト、ぼくには楽なバイトなのだが、
前に用事があって母が代理に行ったことがある。
かなり手こずったらしい。
「散歩」ってのがね、クセものなんだよねぇ、この3頭。
リードなしの散歩なため、かなりの信頼関係が要される。
しかも「王子」と「姫」で育った彼らは、我がまま。
ぼくは何度かのバイトで、彼らのリーダーになることに成功した。
で、今や歩けばついてくる状態となった。
そんなわけで「散歩」できるぼくに、いつもお声がかかる。
ぼくにとっては、嬉しい臨時収入♪
お犬サマサマぁ〜なのである。
[料金]1日1頭に付き¥1000
[バイト内容]
1、ドックフード、水の取り替え
2、散歩
3、一緒に遊ぶ 以上。
、、、というバイトを近所のおじさんから依頼された。
今日から明後日までの3日間。
おじさんの留守の間のお世話を頼まれたのだ。
ペットホテルに泊まりたくない犬のために、
犬好きのぼくが毎度、選出されている。
ちなみに、お世話するのは、ブルドック3頭。
かわいいんだけど、のしかかられると重い。
ブルドックって、ほんとがっしりした犬なんだよね〜。
このバイト、ぼくには楽なバイトなのだが、
前に用事があって母が代理に行ったことがある。
かなり手こずったらしい。
「散歩」ってのがね、クセものなんだよねぇ、この3頭。
リードなしの散歩なため、かなりの信頼関係が要される。
しかも「王子」と「姫」で育った彼らは、我がまま。
ぼくは何度かのバイトで、彼らのリーダーになることに成功した。
で、今や歩けばついてくる状態となった。
そんなわけで「散歩」できるぼくに、いつもお声がかかる。
ぼくにとっては、嬉しい臨時収入♪
お犬サマサマぁ〜なのである。
台風上陸ですか?
2002年7月11日HARCOこと青木慶則くんが月一で書いてるコラム。
http://top.barks.co.jp/bc/
今回のコラムは、バチ当たりながらも(笑)
あんまりにもやんちゃで、青木くんらしく、
微笑ましいなぁ、愛おしいなぁって思っちゃった。
まあ、おじいちゃんも苦笑いで許してくれることでしょう。
実はうちのほうもまたお葬式が。
多いな〜、なんだか。
知り合いのおじさんだったんだけど、
突然亡くなって、ホントに急だったのね。
最後に「孫に会いたい」って言ってて、
会わせたら、そのまま眠るように逝ったって。
人の最期って、知っといたほうがいいと思ってる。
朽ちてゆく瞬間って、悲しいけど、キレイなもんだよ。
無私無欲でキレイな顔してるの。
うちは浄土真宗だから、
死んだら極楽浄土から、階段が降りてくるらしいよ。
お迎えの人は来ないみたい。
でも、うちの曾祖父は言ってたね。
「フサ(先に亡くなってた妻)が迎えに来た」って。
大事な人は迎えに来てくれるのかもしれない。
迷わないよう、手を引いてくれるかもしれない。
http://top.barks.co.jp/bc/
今回のコラムは、バチ当たりながらも(笑)
あんまりにもやんちゃで、青木くんらしく、
微笑ましいなぁ、愛おしいなぁって思っちゃった。
まあ、おじいちゃんも苦笑いで許してくれることでしょう。
実はうちのほうもまたお葬式が。
多いな〜、なんだか。
知り合いのおじさんだったんだけど、
突然亡くなって、ホントに急だったのね。
最後に「孫に会いたい」って言ってて、
会わせたら、そのまま眠るように逝ったって。
人の最期って、知っといたほうがいいと思ってる。
朽ちてゆく瞬間って、悲しいけど、キレイなもんだよ。
無私無欲でキレイな顔してるの。
うちは浄土真宗だから、
死んだら極楽浄土から、階段が降りてくるらしいよ。
お迎えの人は来ないみたい。
でも、うちの曾祖父は言ってたね。
「フサ(先に亡くなってた妻)が迎えに来た」って。
大事な人は迎えに来てくれるのかもしれない。
迷わないよう、手を引いてくれるかもしれない。
HARCOこと青木慶則くんが月一で書いてるコラム。
http://top.barks.co.jp/bc/
今回のコラムは、バチ当たりながらも(笑)
あんまりにもやんちゃで、青木くんらしく、
微笑ましいなぁ、愛おしいなぁって思っちゃった。
まあ、おじいちゃんも苦笑いで許してくれることでしょう。
実はうちのほうもまたお葬式が。
多いな〜、なんだか。
知り合いのおじさんだったんだけど、
突然亡くなって、ホントに急だったのね。
最後に「孫に会いたい」って言ってて、
会わせたら、そのまま眠るように逝ったって。
人の最期って、知っといたほうがいいと思ってる。
朽ちてゆく瞬間って、悲しいけど、キレイなもんだよ。
無私無欲でキレイな顔してるの。
うちは浄土真宗だから、
死んだら極楽浄土から、階段が降りてくるらしいよ。
お迎えの人は来ないみたい。
でも、うちの曾祖父は言ってたね。
「フサ(先に亡くなってた妻)が迎えに来た」って。
大事な人は迎えに来てくれるのかもしれない。
迷わないよう、手を引いてくれるかもしれない。
http://top.barks.co.jp/bc/
今回のコラムは、バチ当たりながらも(笑)
あんまりにもやんちゃで、青木くんらしく、
微笑ましいなぁ、愛おしいなぁって思っちゃった。
まあ、おじいちゃんも苦笑いで許してくれることでしょう。
実はうちのほうもまたお葬式が。
多いな〜、なんだか。
知り合いのおじさんだったんだけど、
突然亡くなって、ホントに急だったのね。
最後に「孫に会いたい」って言ってて、
会わせたら、そのまま眠るように逝ったって。
人の最期って、知っといたほうがいいと思ってる。
朽ちてゆく瞬間って、悲しいけど、キレイなもんだよ。
無私無欲でキレイな顔してるの。
うちは浄土真宗だから、
死んだら極楽浄土から、階段が降りてくるらしいよ。
お迎えの人は来ないみたい。
でも、うちの曾祖父は言ってたね。
「フサ(先に亡くなってた妻)が迎えに来た」って。
大事な人は迎えに来てくれるのかもしれない。
迷わないよう、手を引いてくれるかもしれない。
人は暗闇をなくしたから、愛をなくしたのさ。
夜も昼もなく照らし出そうとする光。
まったくもって、うんざりするんだ。
目を瞑ってキスをするのはなぜか知ってるかい?
人は無意識に暗闇を求めてるからさ。
手のひらには、なめらかなきみの温度。
吐息が耳に絡んで、ぼくを吸い寄せる。
暗闇には、不安と安堵が入り交じるんだ。
なにも見えないから、互いを見せようとするんだよ。
きみを感じていたいし、ぼくを感じてほしいからさ。
でも、人は暗闇をなくしてしまった。
見えすぎる世界で生きてゆくためには、
絶えず見えないように隠すことを覚えなければならなかった。
そうやって、ぼくはきみを見失った。
愛をなくしたんだよ。
もう互いを感じることもできない。
暗闇をなくして、愛をなくしたんだよ。
灯りのない場所など、もう何処にもない。
きみもいない。ぼくもいないんだ。
愛などもう何処にもありはしないんだ。
夜も昼もなく照らし出そうとする光。
まったくもって、うんざりするんだ。
目を瞑ってキスをするのはなぜか知ってるかい?
人は無意識に暗闇を求めてるからさ。
手のひらには、なめらかなきみの温度。
吐息が耳に絡んで、ぼくを吸い寄せる。
暗闇には、不安と安堵が入り交じるんだ。
なにも見えないから、互いを見せようとするんだよ。
きみを感じていたいし、ぼくを感じてほしいからさ。
でも、人は暗闇をなくしてしまった。
見えすぎる世界で生きてゆくためには、
絶えず見えないように隠すことを覚えなければならなかった。
そうやって、ぼくはきみを見失った。
愛をなくしたんだよ。
もう互いを感じることもできない。
暗闇をなくして、愛をなくしたんだよ。
灯りのない場所など、もう何処にもない。
きみもいない。ぼくもいないんだ。
愛などもう何処にもありはしないんだ。
濱マイク効果。
2002年7月9日月曜の夜は、ドラマを見る日となっております。
10:00〜『私立探偵 濱マイク』
11:15〜『ER(第8シリーズ)』
寝るのは、0時近いですね。
で、ですね、濱マイクですよ。
映画見てないんですけど、ドラマ好き〜。
毎回、出演陣が豪華で見逃せません。
昨日はUAをはじめ、音楽人いっぱい参加してました。
監督も毎回変わって、12回で12人。
面白過ぎます。ハマりましたわ。
それでね「濱マイク効果」なんです。
夜、見る夢がフィルム映像なんですよ。(笑)
ガサガサ、ワサワサっとしてて、
輪郭がぼわ〜んっと丸くてあったかいの。
ぼく、映画館で映画観るの好きなのは、
実は、フィルム映像好きなのかもしれない。
あ、気付けば『ER』もフィルム映像じゃん。
っても、まあこれは内容がね、
よかったから今のシリーズまで見てるんだけど。
しかし、院内恋愛はなはだしいよな〜。(苦笑)
最初から見てる者にとっては、
もう「この人とこの人があーなってこーなって、、、。」
って、知ってるから、余計にねぇ。ねぇ?←誰に問う?
次回の予告も「やっぱり、インターンに手を出すのかよ。」
、、、な展開のようですわ。
お決まりの黄金パターンは外せませんねぇ。
たとえ、視聴者に先読みされていても。
ある意味「先読み」は「期待」ですから。(笑)
10:00〜『私立探偵 濱マイク』
11:15〜『ER(第8シリーズ)』
寝るのは、0時近いですね。
で、ですね、濱マイクですよ。
映画見てないんですけど、ドラマ好き〜。
毎回、出演陣が豪華で見逃せません。
昨日はUAをはじめ、音楽人いっぱい参加してました。
監督も毎回変わって、12回で12人。
面白過ぎます。ハマりましたわ。
それでね「濱マイク効果」なんです。
夜、見る夢がフィルム映像なんですよ。(笑)
ガサガサ、ワサワサっとしてて、
輪郭がぼわ〜んっと丸くてあったかいの。
ぼく、映画館で映画観るの好きなのは、
実は、フィルム映像好きなのかもしれない。
あ、気付けば『ER』もフィルム映像じゃん。
っても、まあこれは内容がね、
よかったから今のシリーズまで見てるんだけど。
しかし、院内恋愛はなはだしいよな〜。(苦笑)
最初から見てる者にとっては、
もう「この人とこの人があーなってこーなって、、、。」
って、知ってるから、余計にねぇ。ねぇ?←誰に問う?
次回の予告も「やっぱり、インターンに手を出すのかよ。」
、、、な展開のようですわ。
お決まりの黄金パターンは外せませんねぇ。
たとえ、視聴者に先読みされていても。
ある意味「先読み」は「期待」ですから。(笑)
滞る日。(再編集:追記有り)
2002年7月8日ああ、なにかつまずくわ。
起きたと思ったら、また。
うんざりしてきたので、今日はヤメ。
明日もあるさ。もういいさ。
晩ごはんにイカフライ揚げました。
皮むいたってのに、爆発。
飛んだ油が、腕にっ!ひぃぃ〜〜〜っ!!
ヤケドしちゃいましたよ。はうぅ〜〜〜。
痕が残ったら、困るわ。
一応、これでも嫁入り前なのになぁ。
イカはやっぱりキケンだわ。
小指は捻挫するし、今日は火傷。そんで滞る。
もしかしてツイてないってこと?
起きたと思ったら、また。
うんざりしてきたので、今日はヤメ。
明日もあるさ。もういいさ。
晩ごはんにイカフライ揚げました。
皮むいたってのに、爆発。
飛んだ油が、腕にっ!ひぃぃ〜〜〜っ!!
ヤケドしちゃいましたよ。はうぅ〜〜〜。
痕が残ったら、困るわ。
一応、これでも嫁入り前なのになぁ。
イカはやっぱりキケンだわ。
小指は捻挫するし、今日は火傷。そんで滞る。
もしかしてツイてないってこと?
どうでもよくないってこと。
2002年7月7日ぼくの存在を知る人が増えるといい。
誰かの記憶に、善くも悪くも残ってほしい。
ぼくがいなくなったら、泣く人がいるといい。
もちろん、きみにはぜひ泣いてほしい。
でもやっぱり、、、きみには泣かないでほしいんだ。
ぼくは、いつだって、ここにいようと努力する。
泣いてほしいけど、泣かないで。
矛盾だらけなぼくの心。
今はただ、一緒に笑ってくれるだけでいいよ。
それが一番いいよ。
誰かの記憶に、善くも悪くも残ってほしい。
ぼくがいなくなったら、泣く人がいるといい。
もちろん、きみにはぜひ泣いてほしい。
でもやっぱり、、、きみには泣かないでほしいんだ。
ぼくは、いつだって、ここにいようと努力する。
泣いてほしいけど、泣かないで。
矛盾だらけなぼくの心。
今はただ、一緒に笑ってくれるだけでいいよ。
それが一番いいよ。
ぼくの存在を知る人が増えるといい。
誰かの記憶に、善くも悪くも残ってほしい。
ぼくがいなくなったら、泣く人がいるといい。
もちろん、きみにはぜひ泣いてほしい。
でもやっぱり、、、きみには泣かないでほしいんだ。
ぼくは、いつだって、ここにいようと努力する。
泣いてほしいけど、泣かないで。
矛盾だらけなぼくの心。
今はただ、一緒に笑ってくれるだけでいいよ。
それが一番いいよ。
誰かの記憶に、善くも悪くも残ってほしい。
ぼくがいなくなったら、泣く人がいるといい。
もちろん、きみにはぜひ泣いてほしい。
でもやっぱり、、、きみには泣かないでほしいんだ。
ぼくは、いつだって、ここにいようと努力する。
泣いてほしいけど、泣かないで。
矛盾だらけなぼくの心。
今はただ、一緒に笑ってくれるだけでいいよ。
それが一番いいよ。
捻挫です。
2002年7月5日左手の小指を捻挫しました。
湿布貼って、対処。
ピアノ弾きでもなんでもないから、別にどってことないけどさ。
皮膚が弱いので、紙絆創膏は使用不可。
包帯巻いております。
なんだかとっても重症っぽいよ。(笑)
今日、渋谷AXで、たてちゃんライブ。
はぁぁ〜〜、、、行きたいな。
って、無理ですけど。(ここは北海道)
湿布貼って、対処。
ピアノ弾きでもなんでもないから、別にどってことないけどさ。
皮膚が弱いので、紙絆創膏は使用不可。
包帯巻いております。
なんだかとっても重症っぽいよ。(笑)
今日、渋谷AXで、たてちゃんライブ。
はぁぁ〜〜、、、行きたいな。
って、無理ですけど。(ここは北海道)